10月31日のAtanasを踊る会
参加人数 29名 講習曲 スタロ マケドンスコ
アタナスお誕生パーティーで金沢に行った後は、アフメットやルーマニアを踊っていたので、今日久しぶりにはじめの1曲目から最後までアタナスonパレードでした。
この夏、踊り残していた曲をまた少しずつ踊っていこうと思います。 もちろん毎週の例会でないので、きっと覚えにくいだろうとも思いますので、踊りながら見直しながらの復習も入れていきたいと思っています。 今日は「スタロ マケドンスコ」。 この曲は踊るのはメロディーもいいし踊りもいいので大好きなのですが、説明がしにくい曲でついつい後回しになってしまってた曲です。 でも名曲はやっぱり押さえておかなくては・・と頑張ってみましたが、やっぱり難しい。 私の説明より、曲で動いてる方が分かりやすかっみたいでした。 もうみんなだいぶんアタナスの踊りに慣れ、何となく身体が、足が動くのでしょうね。
今日はその他、「マリノ」と「マロイ モメ」を見直し復習しました。 それにしても皆よく踊れています。 あまりはやく上手く踊れるようになってもなぁ・・・・・私のポケットにはそんなに教えられる程の曲はもうあんまりないッ(-_-;)のですわ。
最近のコメント